雨男の帰還報告

バイクやその他を報告するブログ

VTR1000Fに1カ月乗ってみてのインプレ

納車されて今現在までの走行距離が1500㌔ぐらい走ったのでざっくりとインプレしてみたいと思います。

まずは足つき

シート高は810㎜。 身長190㎝髪は茶、筋肉モリモリマッチョマンの変態なら余裕で足がつく高さです(810と入力する時、野獣と言いながら入力した自分はもう手遅れかもしれない)

主の身長は169㎝なので足が着かないということはないですが、いつもお尻をほんの少しズラして片足着いてます。

f:id:xyz_007:20180520141718j:plain

これがその状態の写真。納車されて一週間ぐらいは慣れなかったけど、今では随分慣れました。

次に両足を着こうとした状態です

f:id:xyz_007:20180520142153j:plain

少し写真だと見づらいですが、踵が少し浮いてます。ですがこれでも余裕で信号待ちは出来ます。

 

燃費

平均14.3(2018年5月20日現在)です。wikiでは平均22と書いてましたが、他の方のブログを見てみると、やはり平均15ぐらい。高速走って17~18ぐらいと書いてました。主の最高で16.2、最低で11.3になります。

 

ポジション

SS寄りのツアラーと言ったところでしょうか、SSにしては体勢がキツくなく、かと言ってツアラーほど楽でもないです。このバイク、前期型はハンドル角がキツく、後期型からハンドル角が見直されるほどなのですが、乗ってみた感想として特にキツいとは感じませんでした。ただこれは前オーナーさんがハンドルアップスペーサーを取り付けていた可能性もある為何とも言えません。バイク屋さんに聞いたら変わってるのかわからないとのこと

 

取り回し

大型の中では軽いほうだと思います。というのも主はこれが大型デビューのため何とも言えません。調べてみた所、教習車のNCより少し軽かったです。

 

見た目

サイドラジエターを採用している為、大型の割にはスリムです。良く「これ400?」と聞かれる度、「いえ、1000です(マジキチスマイル)」と返答してます(今月2回目)

 

次に不満点ですが、思いつく限り挙げると、リザーブコックがない・熱い・積載性ですかね。順番に詳しく書くとまず

リザーブコックがない:これは厳密に言うと、あることにはあるのですがタンクの裏に            あるという仕様、以前負圧キャブがどうたらとことをネットで            見かけましたが、よく分からないので早めの給油で対処してい            ます。

 

熱い:これはサイドラジエターゆえの冷却率の悪さです。これによってフレームが物凄   く熱くなり内ももがアツゥイ!となります。下手したら低温火傷になるんじゃね?って   ぐらいです

 

積載性:SSに積載性を求めるなと言われればそうなのですが、欲をいうならベルトを     引っ掛けるフックがもう少し欲しかったです

 

あとこれは、たまたま主のファイアストームがそうだっただけなのかも知れませんが、「たまにエンストする」です。信号待ちの時にNに入れてたら前触れも無くプスンとエンストするのです。すぐに復帰できるのでそこまで気にしてはないのですが、もし走行中だった場合...と考えると怖いのでバイク屋さんに話してみた所、マフラー交換の影響かキャブのセッティングが合ってないのかもと言われました。なのでどう対策すっかなーと考えてると、「とりあえずフューエルワン入れてみては?もしかしたら改善するかも」と言われたのでフューエルワン入れてみました(フューエルワン万能説)

 

少しフューエルワンの小話なのですが、皆さんはフューエルワンを入れる時、どれぐらい入れればいいのか と少し考えたことはありませんか?恐らく感覚で数回に分けて入れている方が多いと思います。主は一時期ちゃんと図って入れていましたが結局面倒になって今では感覚で入れています。その時にフューエルワンの側面の一部分を透明にして中身がわかるようにして目盛りを付けてくれないかなーと思ってました。

そして最近、ワコーズの方とお話する機会があったので、それについて質問した所、過去にプラスチックで販売していた。しかし環境の面からプラスチックからアルミ缶に変更した。過去に社内でバイク用に容器を見直したらどうかという案も上がった。しかしそうすれば値上げせざるを得ないことから断念した。という興味深いお話が聞けました

 

何はともあれ、まだ1500㌔なのでこれからもっと良い所、悪い所がわかるのでもっともっと走りたいと思います。なので来月頭にYBC行けなかった腹いせに日帰りロンツーしてきます(決意表明)